忍者ブログ

[PR]

2025年05月11日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

路線価とは…

2008年06月26日

土地は時価を計算するのが原則ですが、すべての土地の道路(路線)ごとに国税局長が決定した土地の単価=1平方メートルあたりの価格のことを路線価といいます。この値段が土地の相続の評価となります。路線価は毎年1月1日を評価時点とします。
地価公示価格、売買実例価額、不動産鑑定士等による鑑定評価価額、精通者意見価格等を基に決められます。つまり専門家の意見を聞きながら税務署のほうで不公平にならないように決めるわけです。
公示価格の8割程度を基準に決まります。
路線価は税務署や会計事務所、ホームページでも自由に見ることが出来ます。
 

最新の路線価図はコチラから

PR